トップ > 無塩調味料 > 【食塩不使用 国産大豆使用】無塩 味噌 (みそ) 風調味料 1個 500g (減塩されている方に)
【食塩不使用 国産大豆使用】無塩 味噌 (みそ) 風調味料 1個 500g (減塩されている方に) 

国産!!【無塩味噌風調味料】
※冷蔵商品の為、別途冷蔵料金¥397が必要です。
※¥5,490以上ご購入の場合も冷蔵料金が別途¥397必要です。
※『無塩みそ』を御注文の場合、その他御注文の商品も全て冷蔵での配送となります。
※ご注文の「冷蔵商品」と「常温商品」を分けて発送をご希望の場合は通常送料に別途、追加送料550円頂きます。
別発送ご希望の際は、清算画面の『備考欄』に『冷蔵、常温別途配送希望』とご記入下さいませ。
無塩味噌風調味料(醸造技術)の主な特徴
★無塩である
本来味噌は、雑菌の繁殖を抑えるため食塩を必要としますが、本開発品は、仕込みの段階から 食塩を全く使わずに発酵させるというこれまでにないアプローチです。
*食塩不使用ですが、素材本来のナトリウム分は含みます
★アミノ酸が豊富
無塩下で旺盛に発酵が進み、様々なアミノ酸が大量に生成されます。
⇒『無塩味噌風調味料』お得な4個セットのご購入は【コチラをクリック!】
【無塩ドットコムのスタッフ感想】
『無塩みそ風調味料』をそのままで食べるとやはり薄いので、『減塩みそ』と合わせ、お肉や野菜などを入れ、具だくさんにして素材の旨みを効かせて食べるのがオススメです。減塩味噌だけで食べるよりさらに減塩でき、深みとコクがでて美味しく頂けると思います。
当店人気のタケヤ減塩味噌の商品ページは下の画像をクリック!!

【内容量】
500g
【原材料】
大豆(遺伝子組み換えでない)、米麹、酒精
【栄養成分表100gあたり】
エネルギー:195kcal
たんぱく質:9.9g
脂質:5.8g
炭水化物:25.7g
ナトリウム:4mg
食塩相当量:0.0g
カリウム:280mg
【保存方法】
賞味期限は、冷蔵保管で製造日より2ケ月となっております。 また冷凍保存も可能で ございますが、塩分がないこともあり完全に凍結いたします。 一度凍結したものをお 使いの場合、冷蔵庫等でゆっくりと自然解凍していただいてからご利用ください。
名称 |
【商品名】無塩みそ風調味料 塩分ゼロ |
原材料 |
大豆(遺伝子組み換えでない)、米麹、酒精 |
内容量 |
500g |
保存方法 |
冷蔵保存。 また冷凍保存も可能ですが、塩分がないこともあり完全に凍結いたします。 一度凍結したものをお使いの場合、冷蔵庫等でゆっくりと自然解凍していただいてからご利用ください。 |
製造者または販売者 |
【製造者】石山味噌醤油株式会社
【住所】新潟市南区西萱場478 |
*こちらの商品はもともと賞味期限が短い商品となっております。
賞味期限をお知りになりたい方は弊社までお問い合わせ下さい。
TEL : 0797-87-6377 営業時間 : 水・日・祝日を除く 10:00〜17:00

商品名 :【食塩不使用 国産大豆使用】無塩 味噌 (みそ) 風調味料 1個 500g (減塩されている方に) 

しっかり減塩したく、暫く味噌汁を飲んでません。そろそろ味噌汁飲みたくて購入しようとしたら売り切れ。入荷待ちしたので待ち遠しいです。
味噌風調味料の記載に味噌ではないんだと実感しました 他と合わせ味噌するのが少し面倒くさいですね
朝は必ずお味噌汁です。この無塩みそ、不思議です。減塩みそと合わせて使いますとおいしくなります。はじめからそのように使いました。ともに大さじ1ですから覚えやすいです。アクセントにしょうがのみじん切り10g入れます。ずっと続けたいと思います。ありがとうございます。
こちらのレビューをみて減塩味噌と一緒に購入して、早速二つの味噌を合わせてみそ汁を食しましたが、私たち夫妻の口には全くあいませんでした。残念でした。味噌は難しいですね
無塩をしたい方には本当によいと思いますが、味はなく、色は味噌汁の色です。値段が高いのと毎回クール代金かかるのがネックですが、減塩はしっかりできます。
お塩が無くて不思議な味です。
味は薄いけど確かにお味噌の匂いです。少し酸味があります。
減塩味噌などと組み合わせて使うと幅が広がります。
珍しい物を売ってくれている事に感謝。
主人が塩分制限があるので、お味噌汁は無くても大丈夫な方なので、暫く作っていませんでした。無塩のお味噌が届いて、作ってみました。お味噌だけ舐めたときは、不思議な味でしたが、こんぶ粉と鰹節粉を上手に使い、お味噌汁を作ったら、主人は残さず飲んでくれました。
良かったです。安心して、たまにはお味噌汁もやっぱり良いなと思いました。うれしいです。
無塩なので安心して汁物が飲めるようになり感謝>^_^<⭐また無くなったら買います>^_^<⭐
減塩指示されている私にとっては、なくてはならない品物になりました。。この間ナスの味噌炒め物を作ったら、味付けはこの品物だけですが、とても美味しかったです。
皆さんの感想を読んで『そっか〜減塩みそと混ぜて使うのか〜』と思いました。無塩の顆粒だしを使ってもこれだけだとぜんぜん美味しくなかったので焦りましたがやってみます。
血圧の高い自分のために毎朝使ってます。少しだしを足せば家族も食べれると言ってます。
味噌だけで食べるとびっくりする味ですが、味噌の香りが良いので塩麹と混ぜてお肉を焼いたらおいしかったです。
塩麹と普通の味噌を混ぜるとしょっぱいし、塩分も高くなるのでこの味噌を使うと最高でした。
無塩だしを使っているので、味噌汁として使うには正直イマイチです。
そこで、味噌煮や味噌炒め、酢味噌和えなどに使っています。グツグツ煮ても風味が飛びません。
ブリ大根を味噌味にして、辛子多めでいただいたら、とてもおいしくいただけました。お酢や香辛料を合わせるといい感じです。
今回リピートします。
この味噌だけでは白湯のような感じですが、減塩味噌と上手に混ぜて使っています。
徐々に薄味にも慣れてきました。 少し醤油を加え無塩味噌のサバ煮なども作りましたが美味しかったです。
無くなり次第次はまとめてリピートします。
ここのレビュー見て、買って使ってみました!減塩みそだけより、この無塩みそをまぜて使うと、コクも旨味もついて本当にいいですね!!味気なかった減塩みそ汁が変わりました!減塩みそと同じ分量を追加でいれるのがおすすめです!みその大豆ポリフェノールなどの栄養成分が倍とれるので、うれしいかぎりです!もう我が家にはてばなせません!!