ホーム > 減塩の知識集 > 減塩無塩マヨネーズの知ってお得な話(5分で分かる!)
このエントリーをはてなブックマークに追加

減塩無塩マヨネーズの知ってお得な話(5分で分かる!)

減塩無塩マヨネーズの知ってお得な話(5分で分かる!)

おすすめ減塩・食塩不使用マヨネーズ

通常のマヨネーズの塩分量は?

市販されている一般的なマヨネーズ1食あたり(15g)の塩分量を調べてみました。

一般的なマヨネーズの塩分量は下記の通りです。

1食分(15g)・・・・食塩相当量は約0.3g

マヨネーズは比較的塩分が少ない調味料です。

例えば同じ量のソースの場合は、0.7〜1.3g程度あります。

減塩マヨネーズの塩分量は?

市販されている減塩マヨネーズ1食あたり(15g)の塩分量を調べてみました。

商品名 大さじ1(15gあたり)の食塩相当量
ジャネフ プロチョイス
マヨネーズ
約0.2g
無塩マヨネーズ
(MMマヨネーズ)
0g

減塩マヨネーズの塩分量は?

ジャネフのプロチョイスマヨネーズは、腎臓病の方に配慮されており、塩分だけでは無く、タンパク質、リンにも配慮した商品です。
(腎臓病の方以外にもお使い頂けます。)

マヨネーズを使った減塩方法

マヨネーズ自体は、塩分が比較的少ない調味料ですので、塩分が多い『ソース・醤油』を使う際、マヨネーズと混ぜて使い、 塩分が多い調味料の使用量を減らすと結果的に減塩となります。
※マヨネーズ自体にも塩分はありますので、使いすぎにはご注意下さい。

自家製で無塩マヨネーズを作ろう!

自家製で無塩マヨネーズを作ろう

マヨネーズは自宅でも作る事ができます。下のレシピを参考に自分好みのマヨネーズを作ってみましょう。

(※自家製マヨネーズは、冷蔵庫で保存し,なるべくすぐに使い切りましょう。)

【材料】

・卵黄
1個
・砂糖、酢
お好みで
・レモン汁、粒マスタード
お好みで

【作り方】

(1)ボウルに卵黄を入れミキサーで混ぜながらお酢を数滴入れる。

(2)混ぜながら、サラダオイルを少しずつ入れる

(3)レモン汁、マスタードをお好みで入れ、最後の味の調整で砂糖を加える。

おすすめ商品

関連記事

ナトリウム量を塩分に換算する方法は?

ナトリウム量を塩分に換算する方法は?

食塩相当量(塩分)は「食塩相当量」として記載されている商品もありますが、ナトリウム量として書かれている事が多くあります。

1日の塩分摂取量の目安は?

1日の塩分摂取量の目安は?

高血圧や様々な病気のリスクを高める塩分。
まずは一日の塩分摂取量を6gにすることを目標にしてみませんか。

減塩で防げる病気について

減塩で防げる病気について

塩辛い食事が好きな方は、要注意!! 塩分摂り過ぎでリスクが高まる怖い病気をご紹介。

美味しい『減塩だし・無塩だし』の紹介と知識集

美味しい『減塩だし・無塩だし』の紹介と知識集

和食は今、世界でも健康食として注目されていますが、塩分が多い事には注意が必要です。

減塩食のススメ

減塩食のススメ

世間では減塩が叫ばれ、テレビでも減塩食を扱った健康番組が多く放送されます。

摂り過ぎた塩分を排出する方法は?

無塩・減塩ドレッシングの商品紹介と知識集

一般的なドレッシングの塩分量は何gぐらいなのでしょうか?